ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月13日

ピルツ15初張り~@城南島~♪

9月6日(火) 旦那の大切な夏休み中に・・・いや子供が学校に行っている隙に・・・


ピルツ15 張ってきました  ヮチョ-ィ☆ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゙ヮチョ-ィ☆


デジイチ忘れ携帯でね・・・

まぁ変わり映えしないけど _/|○

ご興味のある方はどうぞ(*'ェ'*)ノ

夫婦さ~ん お待たせしました~・゜゜・*:.。.d((o・c_,・o))b ・゜゜・*:.。

ピルツ15初張り~@城南島~♪

●幕体重量:約11.0kg
●ポール重量:約3.5kg
●フライ素材:ポリエステル150d(耐水圧1500mm)
●グランドシート素材:ポリエステル210d(耐水圧1500mm)
●ポール素材:スチールφ32mm(308cm〈3本継〉)
●パッキングサイズ:120×28×32cm
●付属品:張り出しポール、スチールピン、張綱、金づち、収納袋
ブラウン×サンド 
2792
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)
●正面には雨天時の出入りや晴天時の直射日光を遮る便利なサイドスカート付き。
●カンタン設営裾部8ヵ所を固定し、1本のポールを立てるだけで設営できます。
●前・後面の出入口はメッシュパネルを装備
●ベンチレーターは7ヵ所に装備頂上部と側面上部2ヵ所と下部2ヵ所の開閉、そして出入口のメッシュパネルで室内換気を自在に調整できます。


青い星ナチュHPより


さぁ では張ってみよーーーっ⌒Y⌒Y⌒ o(*`・_っ・)ノ


はーい  広げまーーすパー


ピルツ15初張り~@城南島~♪



まず本体とグランドシートをトグルとリングで8箇所とめます↓ 

対角にテンションをかけながらペグを打っていきます

自作ビルディングテープで立てられる方もいらっしゃいますねキラキラ
うちは作ってないのでグランドシートをつけないときれいな八角すいになりませんヾ(´ε`;)ゝ

1箇所に上下2つ計16個とめていきますグー 立ち上がり部ですね




ピルツ15初張り~@城南島~♪




そして グランドシートど真ん中のポケットにポールを差し込み完了クラッカーワォ ウソこれだけ?

ピルツ15初張り~@城南島~♪ 


青い星ここまでの設営は思ったより簡単で時間を計り忘れましたが10分くらいです





はい ここで中に入ってみましょーーヽ(*´v`*)ノ



トップのベンチレーション 頂上部と側面上部に2つ

ピルツ15初張り~@城南島~♪


開けっ放しで豪雨だと最悪どすえ
ピルツ15初張り~@城南島~♪



開き具合は自在で自由自在テヘッ
ピルツ15初張り~@城南島~♪

虫の侵入はどんなもんでしょ 

夜寝るまでは調理やストーブの上昇気流で少ないと思いますが

ここは自作でどうにかしたいものですシーッ




フックはDカンにひっかけます
ピルツ15初張り~@城南島~♪



アンダーベンチレーション 両サイド2つですっ黄色い星ピンクの星

ピルツ15初張り~@城南島~♪
ピルツ15初張り~@城南島~♪


前面出入り口 跳ね上げ

ピルツ15初張り~@城南島~♪


庇は巻き上げ可能 (【へ】じゃないですよ 【ひさし】ね )


ピルツ15初張り~@城南島~♪





半分土間バージョンハート

ソロなシーンだとこんなカンジかな~ さすがに広い~(≧▼≦)d


    ピルツ15初張り~@城南島~♪



デュオだとこんなカンジ~
ピルツ15初張り~@城南島~♪ 



前面出入り口の方半分を土間にした3人バージョン黄色い星

8箇所あるとめ具をお好きなようにはずすと好みの形の土間ができま~すイカの丸焼き

冬はポール付近にアルパカをもってきますハート

ピルツ15初張り~@城南島~♪ 



さぁ そしてインナーテント編にいってみよーーっ(v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆

ピルツ15初張り~@城南島~♪


ピルツ15初張り~@城南島~♪

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)ピルツ15用インナー の仕様/規格●素材:本体=ポリエステル68d、グランドシート=ポリエステルOX210d(耐水圧:1500mm)
●シームシール加工
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)ピルツ15用インナー のカラーベージュ 
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)ピルツ15用インナー のメーカー品番3507
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)ピルツ15用インナー のメーカーのホームページ小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)ピルツ15用インナー の商品説明●3~4人が就寝可能なピルツ15専用インナーテントです。ピルツをロッジドームテントのように使用することが可能です。
●取り付けはピルツのセンターポール付属のDリングにインナー頂上部のフックを引っ掛け裾部分を本体に5ヵ所固定するだけの簡単セッティング。ピルツ設営後にセットできるため雨の日の設営撤収ができ便利。
●グランシートを半分使用した状態でも使用が可能。靴を脱いだリビングスペース。
●開口部分は逆T字形状のファスナーで左右に全面オープン可能で、出入りに便利。出入り口と同じ大きさのメッシュパネルを装備し通気性と解放感が得られます。
●シングルウォールのピルツに寝室を取り付けることで就寝部への結露滴下問題を改善できます。
●ピルツの出入り口部分を開放していても就寝部分のプライバシーが確保できます

ピンクの星ナチュラムHPより



ポール上部のDカンにフックを引っ掛けます
ピルツ15初張り~@城南島~♪


裾の5箇所を留めていきま~す グランドシート半分は占めます

ピルツ15初張り~@城南島~♪


ピルツ15初張り~@城南島~♪

ピルツ15初張り~@城南島~♪ピルツ15初張り~@城南島~♪ピルツ15初張り~@城南島~♪


2箇所メッシュポケットがあります

ピルツ15初張り~@城南島~♪



出入り口パネルはメッシュと2重構造

左右分割で開閉できますハート おっ富士山がクッキリ~ テヘッ 

ピルツ15初張り~@城南島~♪ 




ピルツ15初張り~@城南島~♪



はい お次は横になってみま~す ちなみに旦那は175cm



ピルツ15初張り~@城南島~♪ 



ピルツ15初張り~@城南島~♪ 

寝るときはこの方向で川の字がベストかな~

シングルウォールなので夏は暑く冬は寒そうです

10月くらいまでインナーなしで各自好きな場所で寝るってどでしょ?



    ピルツ15初張り~@城南島~♪


デッドスペースになりがちな低い場所に我が家の荷物も入れてみましたシーッ
                                      (出入り口より)

あとはクーラーボックス、ジャグですね~ 反対側かな~ バーナーは直置きになりそうタラ~


ピルツ15初張り~@城南島~♪ 






ピルツ15初張り~@城南島~♪





このブログの人気記事
ご無沙汰してました〜
ご無沙汰してました〜


Posted by ナオナオ at 07:56 │ピルツ15
この記事へのコメント
こんにちは(´∀`)

ナニ??ソロバージョン??
ソロで行く気マンマンだなっ(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年09月13日 08:43
初張り おめでとうございま~す!!

設営簡単でいいですね~

いろいろアレンジも出来て 楽しそう!



へ~  ヒサシをね~  へ~  (爆)
Posted by ヒロシッチ at 2011年09月13日 08:48
はじめまして!
ピルツに惹かれておじゃまさせてもらいました~

私も今シーズンからピルツ15を使ってます!
そして城南島へもよく行きます。
ピルツ大きいから城南島のサイトに張れるのかな~って思っていたのですが、楽勝で入りそうですねっ!
安心しました~~(笑)

でも、タープまで張るのはムリそうですかね。。。。(^^;

私も、ピルツで雪中狙っているので、また参考にさせてくださいね~
お気に入りに登録させていただきますねっ!

よろしくお願いします(^^)
Posted by ちぃまめ at 2011年09月13日 09:07
まってましたっ!
ピルツって意外と詳しく紹介してる人いないんで参考になりましたよ~。
しかも携帯でナイスファイトっ!(笑)

パパさんのモデルが良いっ!
けなげな感じが伝わってきたな~。
全てはナオナオさんの指示通り?

良いな~、設営簡単そうで。
こうなると次はいよいよ薪スト・イントール?(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年09月13日 11:13
え~~~!!!!

凄い詳細レポ!!!
しかもインナーまで買っていたとは・・・。
ケシュアインだと勝手に思い込んでたよー

いいじゃん♪いいじゃん♪
本物みたら、かおたんもピルツ熱が再燃しちゃうよ~>。<
Posted by かおたん at 2011年09月13日 14:09
★みぃちゃん。 こんばんつは^^

そそ ソロの準備よ~(・´艸`・)
ホントにジョーダンじゃなくてさー。゚+(。ノдヽ。)゚+。うぅ

・・・ロプ連れてこ。


★ヒロシッチさん こんばんは^^

ありがとうございます(*´v`*)ノ

ケシュアほどじゃぁありませんが簡単設営どすえ(◎´∀`)ノ

グランドシートと本体が分離できるので汚れても簡単に洗えて
いいと思いました(´▼`)d

さぁ~これで雪中いくぞ~ お~p(^。^)/


★ちぃまめさん 初めまして!コメントありがとうございます♪

はい私ちぃまめさんとこ遊びにいったことあります!
すみません読み逃げしてました~(≧▼≦;
ケシュアもおっそろ~ですね!

ピルツにinしてましたが雪中はあったかくていいかも!
アリですね♪

城南島で・・・実は・・・前面出入り口を逆にしてペグうちしちゃって((-∀-`; )
一度張っちゃうとね・・・はじめにきちんと確認しないとですねf(^^;

今年こそ雪中狙ってるのでご一緒したときはよろしくお願いしますね!

こちらもお気に入りに入れさせていただきます♪
よろしくお願いします.+:。(*´v`*)


★ゆう・ひろパパさん こんばんは^^

えっ ゆうひろさんピルツ狙ってるんですか?!
いやいやいいですよ~ 設営簡単だからママも安心して
キャンプきてくれますって~(*´ェ`*)

旦那はよろこんで協力してくれましたからっ 
誤解をまねくようなこと言わんどいてくださいっ( ,,>з<)ブッ
「はい ここに横になって~」 「あ こっち方面にも」
いい仕事してくれましたよん(@´ω`):;*.

薪ストいいですよね~ .゚+.(o´∀`o) 夢だなぁ・・・
いえ私にゃメンテできませんからっ
車に乗らないしっ・゚・(*ノД`*)・゚・


★かおたん こんばんは^^

インナーはセットで買っといた。
ケシュアも真冬はいいかも^^d

私が血と汗と涙で稼いだものだからそー簡単には
お見せできませ~ん・:*ゞ(∇≦* )ガハッ
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年09月13日 20:05
こんばんは~

最初、ポールの上下間違えたでしょう?
5・6枚目の写真、おかしいよ!

綺麗に張れているね~
モノポール、楽でしょう~~

まさかインナーテントまで、購入しているとは!!!!
15は有るんだよね!
インナーテントが有れば、冬もいけるんじゃない~
ダブルウォールになるんだから!

できれば、Gシートの下にブルーシートを引いて、
使った方が楽だよ~
そのまま倒して、乾燥、撤収ができるから!
汚れないしね!!!

ビルディングテープは、簡単だよ!
今度見せるね!

張りだしいいな~
先日、張った時、雨だったので出入りに雨が・・・・・・(泣く)
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年09月13日 20:26
新幕導入!! おめでとう~!!

ここを狙っていたとわ~!!
恐れ入りました====!!

これなら雪中も十分イケちゃうでしょ!!
雪下ろししなくて済むし、この冬にはチャレンジですね!!

ところで?? ナオナオさん!!
もしかして・・・・・・・・・・・・・・どM!!(爆)
Posted by ズッキーハヅ at 2011年09月13日 20:50
こんばんは!

う~ん、新幕モノポール良いですねぇ!
メッシュシェルターに加えて冬対策バッチリ!?

う、羨ましいすぎる。。。(>_<)

中も広いし、コレひとつでキャンプOKな感じですね。
インナーも土間仕様にできるのでワンちゃんも安心
なんじゃないですか?

旦那サンもノリノリで、仲の良さが伝わってきますよ~♪
Posted by HAYATEHAYATE at 2011年09月13日 21:14
こんばんは~。

「ピルツ」という名前は知ってましたが、どんな幕かは知らなかったので、
「へ~っ」、「ほ~っ」、「すご~い!」の連続でした。
素敵なトンガリですね~♪

中にストーブしても、換気できるし、暖かそうだし、冬キャンには
もってこいですねぇ。
雪景色にピルツ、絵になりますねぇ~♪
Posted by しおみず at 2011年09月13日 22:37
こんばんは~

ソロ?雪中?
参りましたm(_ _)m

新幕いいですね~
しかも待望のピルツ!

パパさんのモデルも最高!
というより、パパさんもノリノリなんですね!

今度は泊まりが楽しみですね。
よーく見させていただきますよ(^^)
Posted by kanohana at 2011年09月13日 23:03
こんばんは!

おっと!レポ先こされちゃいましたね(笑)
実は届いた我が家のPilz15君は結構破損が多くて、交換を2往復してしまいました。
ためし張りは済んでいて、9月のキャンプでデビュー予定です!
トップの虫対策ネットは現在製作中です! ホムセンやナチュで売っているパーツを集めて作ってますので、意外とお手軽です。
はやめにレポ出来るようにがんばります!
Posted by Hisane at 2011年09月13日 23:48
お~、詳細なレポ!!

今週末あたり見たいな~(笑)
某湖畔で(爆)
Posted by monster696monster696 at 2011年09月14日 09:07
おはよ~ございます。

ナオナオ家の道具も、着々と進化してますね(笑)

まさかケシュアからピルツに行くとは・・・

お次は何が飛び出すか楽しみです。

実戦投入レポお待ちしてます。
Posted by そーしん at 2011年09月14日 09:14
夫婦さん こんにちは^^

え゛っ 違ってます?! 一度も差し替えてませんが・・・
やっぱり上下あるんですねf(^^;

インナーは無くなるる前に買っときましたよ~
いつも欲しいとき入荷まちになっちゃうので(;´Д`A ```
ダブルウォールに期待ですっ

Gシートの下にはやっぱり何か敷いたほうがいいですよね・・・
インナーの下には敷きたいと思ってますが土間がネックで。
夫婦さんとこみたいに前面お座敷にしちゃいましょうかね~+.(o´∀`o)

ビルディングテープ!見たい見たい!是非お願いしますm(、、)m
トップのベンチレーションはいじってますか?^^

張り出しはなんとな~く心細いんですけどー どうなんでしょう
出入り口がもうちょっと広かったらなーと思ったりします(´ー`A;) ゼイタク?
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年09月14日 13:42
★ズッキーさん こんにちは^^

ありがとうございま~す(*^^*)

去年からずぅーーーーっとほしくて夫婦さんの見てまた欲しくなって
とうとうゲットしちゃいましたよ~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

そうそう雪中ね!ほんとにいけるかわからないけどf(^^;
いちお狙ってマス
雪下ろししなくていいけど出入り口に積もるかなぁとか
耐水圧低いけど大丈夫かなぁとか毎日妄想してますぅ(*´ 艸`)

私ですか?б(^^  どちらかといえば 『S』 ですね( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、


★HAYATEさん こんにちは^^

シェルターもピルツもバイト代コツコツ貯めて買ったんですよ~
まだ借金してますがf(^^; 秋に入る前にゲットしときました。

去年からの冬キャンでオールインワンが欲しいなぁってずっと思ってて
ロックやランステも考えましたが結局 雪中も視野に入れていたので
こちらにしました♪

旦那ですか?私は好きだけど旦那はわかりませんね~(・´艸`・)・;゙.、ブッ


★しおみずさん こんにちは^^

トンガリ去年冬からずぅーーっと欲しくてついに(≧▼≦)

初張りのときまさに「へぇ~」「ほぉ~」「なるほどぉ~」でした^^;
雪中狙ってますが まず キャンプ場までたどりつけるかA(^^;

そうそうサファリの会員カード先週きましたよ!その節はありがとうございました♪
早速昨日かな?1名無料キャンペーンのお知らせメールをもらいました+.(o´∀`o)
まだ1回しか行ってないのにいいのかなぁというかんじ(*^^*)


★kanohanaさん こんにちは^^

いやまだまだ妄想の段階ですよ~(*´pq`*)ムフッ

旦那ね~ ピルツ見たときは「買ったの?!(--メ)」的なカンジでしたが
簡単そうなので初張り楽しくできましたよ~(。-∀-)ニヒ♪
「ここはこうしたらいいんじゃない?」とか「こんな風にできるんじゃない?」とか!すごい進歩でしょ(´。`)d

いよいよ来週末ですね!穴が開かない程度に見てくださいね(-。^)


★Hisaneさん こんにちは^^

そうそう!Hisaneさんとこ見に行ったらあら~まだだったっけ?!みたいな^^;

詳細はこちら→『キャンプへGO!』 ってリンク張ろうと思っていたらf(^^;

そうですか2回往復はキツかったですね・・・
私だったら返すから金返せ!って言ってたかも!

防虫ネットレポすごい楽しみです♪
早く早く~ヽ(*>∀<*)ノ

まだまだ甘いレポですね Hisaneさんに比べたら。ほんとに。
レポ完成したらリンク張らせてくださいね~(〃艸〃)


★mon6さん こんにちは^^

今メール見ましたf(^^;
ちょこっとお会いできますね~

よろしくお願いします(≧∀≦*)ノ〃


★そーしんさん こんにちは^^

ケシュアは我が家にはなくてはならないテントですが
真冬はシェルターにinしないと寒いのがね~
しっかりしたテントとシェルターっていったら寒い中
設営が大変だし・・・で オールインワンのピルツになりました(o-∀-o)ゥフフ

いや~ ここまでの道のりは長かった~
思わずメッシュシェルター買っちったので・・・||liil||liil||li _| ̄|○

次ですか? ないない(`-д-;)ゞ

・・・って前にも言ったような・・・
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年09月14日 14:58
すごいな~~ソロに行くの??
ロプ君連れて行かないと寂しくって寝れないよぉ~~|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ

今日ねぇ、ちょっと荷物積み込んだよ~。
後入れる物は、クーラーボックスとこまごました物をいれてる、元衣装ケースなんだ~。

もう涼しいだろうから虫対策は小さなバケツに入った虫除けロウソクを2個だけなんだけど、蚊取り線香も持って行った方がいいかな??
Posted by とし君の奥さん at 2011年09月14日 20:41
★とし君の奥さん こんばんは^^

だから~ まだファミリーで行かせてぇ~。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
でもその日がくるのもそう遠くないと思う・・・||liil||liil||li _| ̄|○
息子が部活入ったら誰かお留守番だもん・・・お留守番は旦那でそ。
ロプがいないともう寝られないから連れてくゎよぉ☆:*:・ (^・(I)・^)人(^・(I)・^)・:*゚

いよいよだね~ 明日寝られるかなぁ~( ´艸`)ムププ

秋の蚊は強烈なかゆさみたいだね~ガルヴィに書いてあったような。
まだうちも一応防虫対策は持っていくけど
結局いろいろ使っても刺されるときは刺されるのさ。
朝晩は寒いくらいだし長袖長ズボンで大丈夫じゃないかなぁ^^

うちも明日最終荷物詰めるよん((・´∀`・))ンフッ♪
お互い楽しんでこようね~♪♪
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年09月15日 20:43