2012年12月18日
母子友と行くヒーリングの旅in鎌倉山~.+:。(*´v`*)゚.+:。


台風で流れたリベンジの鎌倉ハイク キャン友のぷっさんと行ってきました

北鎌倉駅10時集合~ すっごい人

浄智寺から源氏山に入りマス

北鎌倉駅から浄智寺まで子供とゆっくり歩いても10分くらい
子供たちはまだテンション




母たちはゆっくり登りマス

葛原岡神社で 『魔去る石』を魔が去るようにと願いながら思いっきり投げつけ割ります
私は2回目で割れました。 やっぱり非力な私
玉コンニャク(100円)がめっちゃマイウ~~

やっぱり3DSなんだよね

浄智寺脇から30分くらいで源頼朝像がある広場に到着~
トイレや水、作りつけのちっさいテーブル(1つ)があります
お弁当タ~イム

マツコが側転やったり
ぷっさんがコーヒーを淹れてくれたり
お弁当を食したら銭洗弁財天へGo

頼朝像から5分くらいで到着~
洗ったお金は線香の煙であぶりたいところですが
ティッシュやハンカチでやさしく拭いてくださいね

そしてすぐ使いましょう

休憩所で団子や甘酒をいただき 子供たちはお土産を物色~
お腹も満足したあとは鎌倉の大仏さまを目指して歩きます
途中で紅葉がきれいな広場を通ります
頼朝像から大仏まで1時間ほどで到着~
ここでお土産を購入します
大仏さまを拝んだ後は
『鎌倉いも吉館』 大仏店で紫芋コロッケを食します

これがウマいのなんのって

是非お立ち寄りください

コロッケを食した後は長谷寺~ 紅葉が見事でした

ここはあじさいなどでも知られる花がきれいなお寺ですよね
お寺まんじゅうをいただき 帰途につきます

ぷっさん母子とお別れして江ノ電長谷駅~鎌倉~武蔵小杉で帰宅~
楽しおいしハッピーな鎌倉

鎌倉ハイキングはこっちゃんが詳しくレポしてます

鎌倉はグルメハイキングに最高ですねっ!
天園もお茶屋さん2軒あるので、ウヒヒヒヒですね(笑
手軽なハイキングコースが近くにあってうらやましいです。
たまには鎌倉も行ってみたいな~
わが家からだと、ちょっと考えちゃう距離なんですよね。
日帰りには遠いし泊りでは近すぎるし・・・
銭洗弁天、増やしたお金で何買うんですか~
西湖が終わっていたので鎌倉ですべりこみセーフ!!良かったです~(^O^)b
鎌倉ハイキングコースってうまいこと考えてるんですよねー!
ご褒美的にお店があるからついついねーf(^^;
消費カロリーより摂取の方が多かった旅でした(((^艸^)))
天園は2軒あるんだっけ?!ヤバいよヤバい~(。・ω・)ゞ
おでんとビールには気をつけよう^^;;
☆そーしんさん こんばんは^^
鎌倉はサイコーにキレイでしたよ~^O^)v
デジイチ忘れてスマホで撮ったのでうまくお伝えできませんが
ほ~んとにうっとりしちゃいました^^
鎌倉山は小さい時から両親とよく行ってたんですよ~
でも源氏山ハイキングコースしか知らないのでこれからセメていきますよ~
コンプリート狙ってますから~(。・艸-。)-☆
増やした銭ですか?食べ物や参拝料に消えました(TヘT)

やっと、例の物が終わったよ~ (゜-Å)ホロリ
トレーキングいいねぇ!!
お山上りは、この年だとキツそうだけど、
これなら、いけそう~~~ (*^^)v
今度私も、トレーキングに連れって行って~~~(笑)
この時間で起きてるってすごいっしょ(≧▽≦)
なぜなら今日は会社の忘年会でした~ さきほど帰宅~不良主婦~~^^;
良かった~ 姿現さないからメールしようと思ってたけど
例の件 解決したんだねー。良かった(´v`)
お山は楽しく登らなきゃね♪ つらくなったら降りる!これ原則♪
一緒に来る? すんごいゆるいけどいい~?
