2013年01月05日
新春スキー合宿inあさま2000パーク


さまざまな困難を 乗り越えることができました。
今年も 昨年以上にいい年にしたいと思っておりますので
どうぞ よろしくお願いいたします。
ほ~んとに あっという間に明けちゃいましたね~
年末はバタバタしてました


子供たちは映画を観て母友とショッピング~ ラゾーナはリニューアルされて回転寿司ができてました~
二子玉ライズのコートドジュールでママ友ランチしたり
ここのブッフェ マキシムドパリ経営なだけに間違いない味 オススメです

家でx’masしたり~


キャンプに行かない週末は たいていこんなカンジでブジャブジャ集まります^^;
会社の忘年会や納会 結婚祝い女子会など

夜な夜な飲んだくれてました~

そんなこんなでブログ生活からとんとご無沙汰しちゃってますが~
いっちゃいましたよ スキー合宿~ ←母だけが熱くなっている
ま いっか^^;
では~~~ いってみよっっε=ε=ε=(ノ≧∀)ノ トトトトトト~~




ここのログキャビンにお邪魔してきました

初日はお昼頃到着~ 場内の雪で遊びま~す
ひとしきり遊んだ後は温泉へGo!!
温泉はキャンプ場から車で3分の菱野温泉・常盤館へ
キャンプ場で割引券をもらい大人2人で500円子供250円の750円でいいお湯をいただきました

プラス1,000円を払うと本館から出ている登山電車で展望露天風呂としゃれこむのもgood^^)b
30日は16:00頃入りましたが 男女とも貸し切りでしたょ

温泉から帰って 夕食はおでんやおつまみ系~


明けて2日目朝食はうどん投入~
お腹いっぱいになったら 準備を整えて いざスキー場へ~

今回の目的地 アサマ2000パークスキー場はキャンプ場から20分ほど
標高1,800mくらいになると雪道になります
ロプは車でお留守番~ ホッカイロと湯たんぽとシュラフで部屋の中はポッカポカ

さぁ ん十年ぶりのスキーです~ 昔はオカスキーヤーだったからなぁ(。・ω・)ゞ
まずは初級者コースからよね~ うわぁ~空いてるぅ~ ん十年前の30分以上リフト待ちはウソみたい






2日目は一人で勝手にすべってました 母たちは中級へ
2日間 みっちり滑ってきました

ここでキャンプ場をちょっとだけご紹介しますね~
炊事棟 お湯は2箇所 合成洗剤はNG お湯と重曹で充分でした
生ゴミは炊事棟で その他燃えるごみ、プラゴミ、ビン、缶など分別して捨てます
洗面所は2箇所 鏡とコンセント、お湯が出るのは冬場助かりますね~
トイレも清潔でした 温便座もあります♪
テントサイトは雪でよくわからなかったのでまた次回♪
元旦 管理人さんにばったりお会いし 「もうすぐ初日の出が観れますよ」情報をキャッチ

息子と旦那をたたき起こしギリギリセーフで初日の出を拝むことができました~

今回は林からでしたが管理棟付近の方がきれいに見えます

管理人さんよりステキなお年玉をいただきました

今回のログキャビンで持ってきて良かったグッズをご紹介~
まずはこちら

エヘっ 買っちゃった

室内履き ホッカペやヒーターがあっても足元は寒いのであってよかったです
ズッキー印のテーブル お座敷だと30cmくらいがちょうどよい高さですね♪
座椅子 くつろげましたゎ~♪
中にもジャグ 手を洗ったりするのに便利でした♪
TVのないお正月でもいいか~と思ってたけど スマホのワンセグで紅白も見れましたf(^。^;
名残惜しいけど撤収~

チェックアウト後 まっすぐ帰るのはもったいないので 手打ち蕎麦でも食べて帰ることに
小諸駅までいけばどこかあるだろうと散策しながら探します
古い町並みがとっても落ち着く雰囲気でした
ありました偶然通り見つけた10食限定石臼挽き手打ちそば 【そば七】
以上で年末年始スキー合宿のレポ おわりま~す 長丁場お付き合いいただきありがとうございました

今年もよろしくお願いします^^
年越しスキー合宿いいなぁ~
うちも例年なら雪中キャンに出てたんですが
今年は断念しました(泣)
ソレルブーツは冬は欠かせませんよね。
冷え性の妻に購入したら大好評で
もう別な種類のソレルを買わされるという弊害もありましたが(笑)

今年もよろしくお願いしま~す。
スキーをメインにしたら幕で泊まるのは
やっぱキツイですよね~。
ナオナオさんも息子くんもスキー上手ですね!
雪中キャンプにするか、スキーにするか、
悩ましき冬の時期だなあ~。
さすがナオナオさん!
スキー合宿って、本当にキャンプ場泊だったんですね。
私も○十年スキーやってないな~
一度息子×2を連れてスキー場にソリ遊びに行ったんだけど
○十年前のウェアで行ったもんだから恥ずかしくて(^^;)
以来スキー場には近づいていません(笑)
ウォーー!!!
スキー合宿とくると、血が騒ぐなーー(≧∇≦)
ダメダメ!!!
カービングスキーを履いての滑りじゃないよ!!!
これじゃー昔の滑り!!!(≧∇≦)
今度、村長が教えるかーー(^_^)v
でもいいねー
キャビン泊でスキーてのも!!!
いや~、ナオナオさんのスキー姿にウットリです。
でも・・・
スキー場ではOOとか言いますからね(爆)
あの~
SPのボトル、なにげに買われていたのですね(笑)
今年もよろしくお願いします(^_^)v

明けましておめでとうございま~す^^)/
こちらこそよろしくお願いします♪
雪中断念ですか~ うちもです~ やっぱり雪中はイヤだって旦那が~(TT)
まぁ撤収考えると~ 二の足踏んじゃいますけどね^^;;
ソレルいいですね~ ブロガーさんのみてほしーなーと思ってましたが
ホントにコレいいです♪ 旦那にも買ってあげるって言ったらいらないって(-”-)
履かないとわからないこの想像以上の良さ^v^)v
別の?色違いもありますよね~ 白もかわいいですもんね♪
やさしい旦那だ~(*´。`*)
☆なおパパさん こんばんは^^
明けましておめでとうございます^^)/
こちらこそよろしくお願いします♪
そーなんですよね~ キャンプ場内でソリや雪中を楽しむなら幕だし
他のアクティビティを楽しむなら小屋かホテルですよね~
うちは3泊だしスキー合宿だしってことでログキャビンにしました♪
スキーは脱ボーゲンクラスってとこです~^^;;
我流なので上達は難しいでしょうね・・・(TT)
☆そーしんさん こんばんは^^
えっ ホテルかと思いました?3泊なのでキャビンじゃないともろもろの\が出ません(TT)
そう私も昨年2月のふじてんは息子だけだったので20年ぶりのスキーでした(≧▽≦)
ウエアは私が昔着ていたドっピンクでウエストシェイプの方いらっしゃいました!
ボードじゃなければ大丈夫じゃないかな^^)v
そーくん、しんくんもよろこびますよ~ 行きましょう♪
☆めおとさん こんばんは^^
きゃっ めっかっちゃった゚+.(*ノェノ)゚+
やっぱりね~ めおとダメ出しでると思った~
さすがシュプールでわかっちゃったよね
初級中級コースで速度が出ないからカービングターンができないって言い訳
・・・通用しないよね(*ノω・*)
ホントに教えてよ~村長!!

明けましておめでとうございま~す^^)/
こちらこそよろしくお願いします♪
って何回目だ?!(≧▽≦)
>スキー場ではOOとか言いますからね(爆)
そのOOってナニっっ(-”ー)
長婆じゃないよね?(自爆)
そうそうシステムボトル500ね 去年会社用に買ったの~
めおとさんも言ってたけどフタがキチンと閉まらない感があるのよね~
今日二子玉のSPショップに行って聞いてきたんだけどクレーム出てないみたいで。
まぁ気にしないことにしました。
てか会社でお茶作って飲むことにしました^^;;

明けましておめでとうございます。
スキー 楽しそうですね~
我が家も子供たちに経験させたい!って思いながら
未だに・・・・
ログキャビンで・・っていい選択ですね!
今年も たくさんお会いできますように・・
よろしくお願いします(^_^)/
で、ウエアーが違う!!!(≧∇≦)
蕎麦屋で広東麺のナオナオさんでもないヽ(´o`;
確かなのはとっくりとおちょこだぁーーー!!
滑っている姿、知世かと思ってしまいました!カッコいいですよ!!(笑)
明けましておめでと!! (Tommyさん風!! 爆)
なにはともあれ!! 今年もよろしくお願いしますわ!!
ズッキー印のテーブル!! 役にたってなによりでした。。。。。。。。
明けましておめでとうございま~す^^)/
お互い忙しい年でしたね~日常もキャンプ生活も(≧▽≦)♪
スキーはいくつになってもワクワクドキドキしますね~
息子の中学ではスキー教室があるんですよ
少しは滑れた方がカッコイイみたいで^^;
親が教えられたらいいんですけどアハハハ~f(^^;
年末年始くらい食事は上げ膳据え膳がいい~と思いましたが
格安ログキャビンで何回か行けばいいなかと^^)w
来週お会いできるの楽しみにしてます♪♪
こちらこそよろしくお願いしますね^^)/
☆BGMはEXILE 福山 西野カナでした~残念~ のTommyさん おはようございます^^
>確かなのはとっくりとおちょこだぁーーー!!
どないやね~ん ε=ε=(*ノ´Д`)ノ
やっぱり年明けもカンパイから始まりましたよ~(o-∀-o)ゥフフ
Tommyさんには年始のご挨拶が大喜利だったのが大爆笑!!
やっぱり半袖Tommyは期待を裏切りませんね(。-∀-)ニヒ♪
☆(Tommyさん風!! 爆)だなんて若ぶっちゃてるけど老眼が進んでいるズッキーさん おはようございます^^
なんていう私も昨年から急激に老眼が進んで免許更新もアブなかったです(≧▽≦;
ズッキー印のテーブル!!あの高さがなんとも言えないくらい いいんです♪
もう一つありませんか?^^;;
今年も変わらぬお付き合いのほどをお願い申し上げます♪♪

キャビンで宿泊、なんか慣れた感じがステキです!
ナオナオ姉さん、スキーお上手なんですね。
私はもう子供の雪遊び担当になって久しいんですよ~。
ちょっとやってみたいんだけど・・・。
あ、でもチュービングがやたら楽しくてハマってますw

キャビンいいよぉ~♪・・・ でも雪中幕が希望(私のみ)^^;;
撤収がね~ 車とキャビンが離れてるから意外と大変だったりするけど
暖かいし広くていいよ~
ここの管理人さんも素朴でいい人なの~ 是非行ってみてね♪
>スキーお上手なんですね。
えーと 何がほしい? えーとあげられるのは~
Tommyさんズッキーさんご推薦の空気圧で給油するポンプ間違って4つも
来ちゃったの!
週末出会いに持っていくから来てくれる~(≧▽≦)

早速活動してますね〜♪ スバラシィ〜〜!
ロプたんも偉いっ! ウチのデミは冬はお留守番にしてます。
(寒くてお耳切れちゃって、引きこもってますょw)
今年は是非、ワンキャン実現しましょうネ♪( ´▽`)
あけおめ~ ことよろ~ヽ(*´∀`)ノ
はい~ いってまいりましたん十年ぶりのスキー♪♪
やっぱり年取ってもできるスキーがなんてったってカッコイイから^O^)v
あ ちゃんと滑れたらね^^;;
ロプは迷惑そーだよ(-”ー)出かけるときは「連れてけ」と言わんばかりに
うるさいんだけど「ま~たスキーかよっっ(怒)」的なカンジでf(^^;
デミにゃん どう元気ですか~ 会いたいな~(´。`)
是非ワンキャン今年こそやりましょう♪
