2009年10月28日
ランタン、スタンド

24日(土)未明に9度 朝からほぼ37度キープ
25日(日)夕方まで37度 18時39度 病院でインフル陰性とでる
26日(月)36度台キープ
27日(火)幼稚園へ(熱が下がれば登園許可)
21日(水)にインフル1回目の予防接種後調子が悪くなる(目の下にクマ)
今回の風邪は食欲があり元気で熱の上下があるのが
周りのお友達との共通なところでした
病み上がりは体力の低下で他の病気をもらいやすいので注意

幼稚園でもマスクしているお友達が多いです
みんなのマネをするようになり息子もマスクして幼稚園に行ってます
脳炎が怖いですね 今回の新型インフルは7歳と従来より年齢が上がってるらしいです
昨日聞いた話では 小学3年生のお兄ちゃんがインフルにかかり
熱の出始めは37度台で3日間ぐらい続きその後39度出て
インフルだったそうです(家から出ていないで)
タミフルが1回で効いたとのこですが
48時間以内でなくても大丈夫だったみたい!?^^;
5日間飲みきるのは鉄則みたいですね

はぁ・・・こんな中でもキャンプのことが頭から離れず(><;
ランタンスタンドとかランタンとかネットでみてました~

カントリーベアのバンガロー情報も探したのですがデッキの雰囲気がもちっとほしいところ
・照明の有無
・炉でBBQすると煙がこもるらしいですが外でやった方が快適かな?(寒い?)
・ランタンをかけるところがあるのか?やっぱスタンドいるよねぇ~
などなど初バンガローなので
管理人さんに問い合わせてみます

ご存知の方はどうかコメントをお待ちしております~\(*^^*)/
でランタンはコレが候補↓

ツーバーナーと同じガスなので選んだだけなんですけどね^^;
マントルとガスは手に入りにくいらしいんですよ・・・
でも縁あってツーバーナーもテーブルもキャンパーズコレクションなので
どーも捨てきれず(><)
んーーーー
ガソリンより手入れがラクとのことで
ラク
と聞いちゃ黙ってみているわけにはいかねぇ(いつから江戸っ子?)
悩める子ブタさんなのでした~
息子さん、お元気になられて良かったですねぇ!
でもこれからがほんとうの意味でピークを迎えると思うので、用心にこしたことはないですね!
自分が調子悪くて動けないのは良いですが、子供がそういう状態になった時は、どうにか自分と入れ替われないかと心配です・・・。
ガソリンランタンは、ハッキリ言って面倒くさいです・・・(笑)
でも、腕がピキピキ〜ってなるほどポンピングするのもまたキャンプ場での儀式と言いましょうか、楽しみの一つになってます!もちろん全部ボクの仕事ですが・・・(笑)
男はこういう道具の類いは大好きですよ!是非ともダンナ様にやってもらいましょう!(笑)
って言いながら、ガスランタンの手軽さも捨て難いので、テーブルでは小さなspのガスランタン"天"と、虫寄せ用にspのBFランタンを使ってます。最初に買ったランタンがコールマンの286Aってモデルでして、これはベンチレーターリフレクターってのを被せて、真下にライトがあたるようにしてます。
キャンプ道具を色々揃えて行くのもキャンプをする上でのお楽しみですねぇ!沢山悩んでくださいね!
あと、お気に入りの登録ありがとうございました!

パパやママにはうつらなかったのかな?
ぽちっちゃいますか?
いっちゃいますか?
迷ってるうちにぽちっちゃえぇ~!!!(←悪魔の誘い??)
ありがとうございますっ!みなさんのコメで勇気づけられました^^
新型インフルエンザの予防接種は子供は12月からの予定?らしいですが
国産を打てるのかどうかってところですよねぇ・・・
季節性のインフルエンザの予防接種の2回目を今日打ってきた友達は
先生に在庫を聞いたところ今週は大丈夫そうだけど来週はわからないとのこと
周りの病院はぞくぞく在庫切れで息子の2回目は打てるのか!?!
とビビっております
ガソリンランタン!憧れですぅ・・・ガソリンに勝るものはないとききますが
なにせうちの旦那はなーーーんにもしたがらないんですよっ(ーーメ
よそのご主人がソロに行くってうらやましくてうらやましくて
もちろんソロらせませんが^^;
行くとなったら荷物にまぎれてでもついて行きますからね
オフ会だって「寒いじゃぁ~ん」とか「めんどーじゃ~ん」とか イキタカッタナ・・・
ごめんなさい 愚痴ってますね f(^^;
今度行くバンガローのデッキには照明がついていて
今持ってるLEDランタンで今シーズンは乗り切るかなぁ~とか妥協しはじめ・・・
そしたらクーラーボックスのランク上げるか?とかね
いろいろ一人で妄想してる訳ですよ
お気に入りの登録ありがとうございますっ 力になります^^

とし君の奥さんありがとね~ホント元気になるよ^^
インフルだったら旦那も私も家から出られなかったからねー
とりあえずうちらは元気っすv(^^)v
とし君ととし君の奥さんも大丈夫?買い物とかマスクしてる?した方がいいよ
もう自衛しかないよね パンデミック起きちゃってるから
ポチる?ポチってみようか?でもまだ迷ってるんだよ~
あ~西の方から悪魔の声が聞こえるぅ~^^;

子供のトラブル終わったら ご褒美をあげてください
よく頑張ったキャンプ
しっかりと楽しめるように イメージして下さい
ゆーっくりと楽しんでるところ^^
ランタンは明るい方が良いみたいですが
私のように薄暗さを好むキャンパーもいますので
色々とお試しください^^
あながちガソリンばかりが良いわけじゃによ^^
ご褒美キャンプ♪やたぁ~っ\(^O^)/・・・って旦那がぁぁぁぁ(TOT)
疲れて土日は一日中爆睡なんですぅ よくもそんなに寝られるなぁと
あきれますよホントに
仕事で疲れてるのでほっときますけどね ええ。
ランタンは明るいのが好き、好都合という場合ですよね
知り合いに子供がランタンスタンド倒して火事になったときいたので
LEDにしたんですけど今のランタンスタンド(昔もかな?)ペグダウンできるから
チャレ~ンジしてみようかとも考えたのですが
何しろO型なもので雑、めんどくさがりぃでで肉の
焼き加減がわかる程度でOKかなぁと最近思うわけですよ。
はぁ ムーンライトの下でまったりキャンプしたいなぁ・・・
またきてくださいね~^^/

インフルエンザじゃなくて良かったですね^^
kaotan家は…^^;
次男→kaotan→長男の順で感染していきました~
よって、先週に続き、今週末のキャンプも中止。
いつでもキャンプの事を考えているkaotanデス^^
ようこそ! 元気になられてよかった(´。`)♪
うちは去年の夏アデノウイルス子供から移りましたf(^^;
先生も大人がアデノ感染するって聞いたことなかったみたいで(--;
1週間微熱が続き目ヤニで目が開けられなくつらい日々
まして9度の熱があったら・・・キャンプの夢みませんでした?(^^/
私も毎日キャンプのこと考えない日がないくらいですぅ(^^ヾ
またきてくださいね~(^^/
